

たんなる物売りではなく、お客様の経営パートナーとして接する。
元々はバイクの買取や販売をしている会社で工場長として働いていました。結婚するタイミングで将来を見つめ直し、もっと成長が望める場所はどこかと考えた結果、スナップオンジャパンに正社員として入社しました。転職の時はマネージャーや本部スタッフへのキャリアを考えていましたが、仕事をするなかで周りのFCオーナーのイキイキとしている姿を見て、「好きな仕事で独立してやってみよう」と新たな道に進みました。
私の仕事のスタンスは、たんなる物売りではなく整備工場などのお客様がスナップオンの商品を使ってどうやったら商売を広げていけるか、一緒に考えることです。次の目標はメカニックの方が独立する際には「関のお店にいけば全てが分かる」というショールームのような場所を作りたいと思います。この仕事は長く続ければ続けるほど、お付き合いのあるメカニックの方がキャリアアップし、その方々が自分の整備場を持つ場面に立ち会えます。何よりそれが醍醐味ですね。
他のオーナーを見る